トップページ
演奏会のご案内
講習会のご案内
オルガン沿革
オルガンの仕様
オルガン委員会の活動
過去の演奏会
駒場音楽振興基金
オルガン委員会メンバー
会場案内
問い合わせ先
(第71回〜第80回)

第71回1995年1月26日
レクチャーコンサート--テーマ講義「音楽と言語」第12回目「曲」
オルガン 鈴木雅明
ソプラノ 栗栖由美子
D. ブクステフーデ: 前奏曲とフーガ イ短調
D. ブクステフーデ: パッサカリア ニ短調
J.P. スウェーリンク: 大公の舞踏会
J.P. スウェーリンク: 「流れよ、わが涙」
H. シュッツ: 『小宗教コンチェルト集 第一集』より 「神よ、速やかに我をすくいたまえ」
H. シュッツ: 『小宗教コンチェルト集 第一集』より 「主に帰しまつれ」
S. シャイト: 『新タブラトゥーラ 第一集』より 「ああ、汝、すばらしき騎手よ」
G. ベーム: 「喜べ、わが魂よ」
J.S. バッハ: カンタータ第187番『全てのものみな汝を待ち望む』より アリア「神は全て生きとし生けるものを養いたもう」
J.S. バッハ: 前奏曲とフーガ ト長調

第72回1995年6月1日
オルガン・指揮 岳藤豪希
ソプラノ 仁平のぞみ,バス 草野一哉
合唱 エヴァンゲリウム・カントライ
J.A.A. ラインケン: トッカータ ト長調
M. プレトリウス: 「ああ照り輝く」
D. ブクステフーデ: コラール前奏曲 「いざ来れ、異邦人の救い主よ」
D. ブクステフーデ: コラール前奏曲 「救いはわれらに来れり」
M. ルメートル: モテット「主を畏れるは知恵の初め」
H. シュッツ: 『宗教合唱曲集』より 「それ神は世を愛し」
H. シュッツ: 『宗教合唱曲集』より 「すべての人を救う神の恵みが現れ」
H. シュッツ: 『宗教合唱曲集』より 「天は神の栄光を語り告げ」
J.G. ヴァルター: コンチェルト ロ短調
J.S. バッハ: コラール前奏曲 「十字架の上に屠られたまいし」
J.S. バッハ: コラール前奏曲 「おお愛する魂よ 汝を飾れ」
J.S. バッハ: コラール前奏曲 「主イエス・キリスト、われら汝を呼ぶ」
岳藤豪希: 「わが主キリストよ」
J.S. バッハ: モテット第三番「わが喜びなるイエス」
J.S. バッハ: パッサカリアとフーガ ハ短調

昼休みのコンサート1995年6月29日
オルガン 久保田陽子
J.S. バッハ: 18のコラールから 第一曲 きたりたまえ、聖霊なる神
J.S. バッハ: 18のコラールから 第三曲 バビロンのかわのほとりに
J.S. バッハ: 18のコラールから 第五曲 主イエスよ、われらをかえりみたまえ
J.S. バッハ: 幻想曲とフーガ ト短調

第73回1995年10月27日
レクチャーコンサート--バッハの夕べ
オルガン マリー=クレール・アラン
J.S. バッハ: 前奏曲とフーガ
J.S. バッハ: コラール 「高きところにいます神にのみ栄光あれ」 ソプラノ定旋律
J.S. バッハ: コラール 「高きところにいます神にのみ栄光あれ」 トリオ
J.S. バッハ: 前奏曲(幻想曲)とフーガ

第74回1995年11月14日
古楽器とカウンターテナーの夕べ
レクチャー 市川信一郎
カウンターテナー 米良美一
オルガンとチェンバロ 上薗未佳
ヴィオラ・ダ・ガンバ 宇田川貞夫
G. カッチーニ: 「アマリリ麗し」
G. フレスコバルディ: 「そよ風吹けば」
G. モンテヴェルディ: 「アリアンナの嘆き」
J.S. バッハ: ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第二番 その他

第75回1996年5月14日
オルガン 保田紀子
チェロ 平野秀清,平野知種,平野玲音
D. ブクステフーデ: トッカータ へ長調
J.S. バッハ: 「オルガン小曲集」より 主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ
J.S. バッハ: 「オルガン小曲集」より われら悩みの極みにありて
G.F. ヘンデル: 3台のチェロのためのグラーヴェとフーガ
J.J.F. ドッツァー: 3台のチェロのための6つの小品(Op.104)より 第2番
F.J. ハイドン: 3台のチェロのためのディヴェルティメント
J.S. バッハ: トリオソナタ 変ホ長調
J.S. バッハ: 前奏曲とフーガ ニ長調
T.G. アルビノーニ: アダージョ ト短調
J. パッヘルベル: カノン

第76回1996年9月6日
ケンブリッジ大学キングズ・カレッジ コレギウム・レガーレ
T. タリス: エレミア哀歌
W. バード: 汝の聖なる都は
W. バード: 目をさませ
F. プーランク: アッシジの聖フランシスの4つの小さな祈り
J. ウィルビー: オリアーナ女王
R. ウィールクス: 怒ったマルス
R. ウィールクス: ヴェスタはラトモス山を駆け降りつつ
ヴォーン・ウィリアムズ(編): きじばと
G. ホルスト: 私は愛する人を愛してる

第77回1996年11月13日
ポーランドからの音の翼
オルガン ユーゼフ・セラフィン
クラカワのタブラチュアより
ルブリンのヤンのタブラチュアより
ワルシャワのタブラチュアより
H.M. グレツキ: カンタータ
ルブリンのヤンのタブラチュア(16世紀)
ワルシャワのタブラチュア(17世紀)
M. ソヴァ: マテュチヌム
S. モリト: ポーランドの歌
W. シマンスキー: 死後のよみがえりをのぞみて
M. スジンスキー: 即興曲 作品38「聖なる神」

第78回1997年5月17日
バッハファミリーの音楽
オルガン ジェームズ・ドーソン
弦楽合奏 アンサンブル・バッハ
J.S. バッハ: アダージョ ト長調
J.S. バッハ: 幻想曲 ハ短調
W.F. バッハ: ソナタ 変ホ長調
J.C. バッハ: トリオ 変ロ長調
J.S. バッハ: 前奏曲とフーガ ト長調
J.S. バッハ: ラルゴ(ソナタ第2番より)
J.S. バッハ: フーガ ハ短調(レグレンツイの主題による)
C.P.E. バッハ: オルガン、弦楽、通奏低音のための協奏曲 ト長調

第79回1997年10月15日
ドイツ・オルガン音楽の系譜
オルガン ウォルフガング・ツェラー
J.S. バッハ: トッカータ ニ短調「ドーリア旋法」
J.K. ケルル: カンツオーナ ニ短調
J.K. ケルル: トッカータ ヘ長調
J.S. バッハ: ソナタ ハ長調
C. エアバッハ: カンツオーナ ヘ長調
G. ムファット: 『オルガン音楽の練習』より トッカータ第8番 ハ長調
F. メンデルスゾーン: 『6つのオルガン・ソナタ』より ソナタ 変ロ長調
C.P.E. バッハ: 『7つのオルガン・ソナタ』より ソナタ ヘ長調
W.A. モーツァルト: アンダンテ ヘ長調
J.S. バッハ: フーガ ニ短調

第80回1997年11月13日
落葉月(Listopad)の音楽会
オルガン ユーゼフ・セラフィン
M. サヴァ: レギーナ・ポロニアエ(ポーランドの女王)
J. ブラームス: 4つのコラール前奏曲
N. ブルーンス: 前奏曲とフーガ ホ短調
J.S. バッハ: 幻想曲とフーガ ト短調
P. ホーフハイマー: サルヴェ・レジーナ(ようこそ、天の女王マリア)
C. フランク: 「3つのコラール」より 第3番 イ短調
P. エベン: 「ヨブ記」より 2つの楽章
F. リスト: アヴェ・マリア(めでたし、マリア)
M.E. ボッシ: アヴェ・マリア
J.S. バッハ: 前奏曲とフーガ 変ホ長調


前のページに戻る